[積立NISA]eMAXIS Slim S&P500:7か月の運用結果

スポンサーリンク
積立NISA運用報告
スポンサーリンク
まんじゅう
まんじゅう
こんにちは、まんじゅうです!

 

積立NISAを始めてみたいけど、実際に運用を始めたらどんな感じなのか?良く分からないから、運用している人の運用結果を見てみたい

そんな人も多いのではないでしょうか?

実際、管理人も積立NISAを始めるにあたってどんな感じになるのかすごい気になって、実際に運用している動画やブログを見まくった経歴があります。

そこで今回は、管理人が実際に積立NISAを始めて7か月の運用結果を公表しますので、ぜひ参考にしてください。

 

※過去の運用結果はこちらから!

[積立NISA]eMAXIS Slim S&P500:半年の運用結果
積立NISAを始めてみたいけど、実際に運用したらどんな感じになるのか気になる人へ、管理人が米国指数のS&P500を半年積立運用した結果を画像付きで公表しています。

 

※積立NISAの仕組みを良く分かってない人はこちらの記事で詳しく解説しています。

投資初心者の資産形成は積み立てNISAで!その魅力を徹底解説!
投資初心者なら絶対積み立てNISA!今回は、そのNISAについて詳しく解説していきます。 NISAのメリット・デメリットなども解説しています。

スポンサーリンク

積立NISA半年間の運用結果

管理人の運用銘柄

 

 

管理人が運用している銘柄は「eMAXIS Slim S&P500」です!

米国指数最強と言われているインデックスファンドですね。

 

 

 

 

 

果たして運用結果は?

 

こちらは、eMAXIS Slim S&P500の7か月運用した損益です。

 

6/10時点での評価額

資産推移のグラフ

 

  • 積立額→162,486円
  • 評価額合計→171,866円

 

・トータルリターン→+9,380円(4,35%)

 

 

まんじゅう
まんじゅう
過去の積立額はこんな感じです。

 

  • 1か月目→5,000円
  • 2か月目→6,000円
  • 3か月目→20,000円
  • 4か月目→33,333円
  • 5か月目→33,333円
  • 6か月目→33,333円
  • 7か月目→33,333円

 

 

まんじゅう
まんじゅう
トータル+9,380円の+4,35%でした!

さいごに

今回は、管理人の積立NISA運用結果を報告させていただきました。

最初のころは、積立額も少ないので資産が増えていっているという感じがほとんどしませんでしたが、半年過ぎたあたりから徐々にリターンが増えてきてますね!

今回7か月目に突入しましたが、リターンが1万円に届きそうなので継続していきます!

これからも、1か月ごとに運用結果をご報告しますので、積立NISAをやろうか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

 

 

まんじゅう
まんじゅう
積立NISAの運用報告は、これから毎月更新していく予定です!

 

※ブログ村に参加しています!
クリックしてくれると管理人は泣いて喜びます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント